中村国際ホテル専門学校

海外実習で大きく成長する

海外実習ってどんな内容?

4年次に必修で行う、カナダorニュージーランドでのホテル実習です。
3年次 渡航準備&就職活動 | 4年次 海外実習 2ヶ月間:語学学校&ホームステイ 8ヶ月間:ホテル実習
  • 3年次

    🇨🇦カナダ、🇳🇿ニュージーランドから研修先を選択して渡航の準備スタート!就職活動も同時にスタート。

  • 2月・3月

    渡航先へ出発!まずは語学学校で語学や習慣を学び、現地の生活に慣れます。

  • 4月・5月

    ホテル実習スタート。給料をもらいながらの実習です。

  • 6月 - 1月

    2つ目のホテルでの実習。
    複数の部署を経験し、2月に帰国します。

  • 帰国後 - 就職

    帰国後は語学力や国際感覚が身につき、就職後も学んだ力を活かして活躍できる人材に!

ナカムラの海外実習は
ここが違う!

  • 全員参加できる

  • 長期の実習で実践力が身につく

  • フロント・レストランなどで勤務できる

他校の例

  • 全員参加ではない
  • 期間が短い

どうして海外実習を
必修科目で取り入れてるの?

業界で必要な国際感覚を身につけ大きく成長するためです。

グローバル化により海外から来日されるお客様はまだまだ増加の見込み!英語力を身につけることで多国籍のお客様に対応が可能です。

英語が苦手でも大丈夫?

ナカムラ独自の英語教育で3年次までに、現場で活かせる英語力が身につきます。

はじめての海外生活で不安です

渡航前から実習中、帰国後までエージェントや教員がサポートします!

渡航前に基本的な生活習慣や文化を学びます。実習中は教員とエージェントの連携しながら、悩み相談もサポート。初めての海外でも安心です。

生活費はどのくらい負担があるの?

有償の実習なので負担額を抑えることができます。

実習の収支モデル

  • ニュージーランド実習

    ホテルでの実習や語学学校で英語を学びます。
    また、ホテルでの実習中は、有償となります。

    支出 ( 概算 )

    プログラム費用
    ¥1,100,000
    往復航空券代 [福岡⇔ニュージーランド]
    ¥280,000
    海外損害保険 [10カ月分]
    ¥250,000
    8ヶ月分の家賃・食費等 [ホテル実習中]
    ¥1,200,000
    合計
    ¥2,830,000

    収入 ( 概算 )

    現地での収入
    ¥1,900,000
    (¥237,500×8ヶ月)
    合計
    ¥1,900,000
    自己負担額 ¥930,000 支出(¥2,830,000) − 収入(¥1,900,000)
  • カナダ実習[ 入学後の選抜制 ]

    2つのホテルで実習を実施します。実習内容は、フロントや経理業務も含まれるため、より高度な英語力が求められます。また、ホテルでの実習中は一部有償となります。

    支出 ( 概算 )

    プログラム費用
    ¥1,200,000
    往復航空券代 [福岡⇔カナダ]
    ¥280,000
    海外損害保険 [10カ月分]
    ¥250,000
    8ヶ月分の家賃・食費等 [ホテル実習中]
    ¥1,000,000
    合計
    ¥2,730,000

    収入 ( 概算 )

    現地での収入
    ¥1,900,000
    (¥237,500×8ヶ月)
    合計
    ¥1,900,000
    自己負担額 ¥830,000 支出(¥2,730,000) − 収入(¥1,900,000)

※プログラム費用はビザ申請料、研修先ホテル手配料、ホームステイ費用など。
※ニュージーランドドル・カナダドルのレートにより、変更になる場合もあります。(1NZドル=90円・1Cドル=110円)で算出。
※ホスピタリティ学科4年コース4年次の本校への学費が別途690,000必要です。(現地語学学校費用・海外実習サポート費含む)

  • 学生の声

    言葉の壁は、
    越えられる。

    北野 竜平さんのポートレート
    北野 竜平さん
    • 福岡県 筑紫台高等学校

    海外実習では、言葉の壁を感じることもありますが、分からないことはすぐに質問する、その日のうちに調べることを徹底していました。そうすれば仕事ができるようになるまで、時間はかかりません。有償で働いているからこそ、プロとして考え、そして行動しなければならない場面が多いです。だから、決断力と行動力が身についていきます。ここで身につけた力を磨いて、人のために自ら先陣を切って動ける、信頼の厚いサービススタッフを目指します。