中村国際ホテル専門学校

福岡の中心にあるから便利

どんなところにあるの?

中心部からすぐ!通いやすく、
住みやすい立地です。

福岡の玄関口「博多」から約15分、福岡を代表する街「天神」から約10分と福岡の中心地に位置する本校。
学校周辺の薬院・平尾エリア(福岡市中央区)は、飲食店が多くアルバイトできる場所もたくさん。ひとり暮らしも快適な若者に人気な街です。

学生の声

福岡生活を満喫

下村 柚羽さんのポートレート
下村 柚羽さん
  • 熊本県立熊本商業高等学校

福岡は、交通の便が良く、電車だけでなくバスも充実しています。福岡ならではの美味しい食べ物も沢山あり、地方から来ても楽しんで学ぶことができています!
食事付きの学生寮もオススメです。

中心部にあるメリット
って?

ホテルや式場がたくさん!
グローバル都市だから日頃から
ホスピタリティを体感
できる

福岡は観光地としての人気が高く、多くのホテルが新たに開業しています。この活況により、観光業界での就職先もますます充実し、幅広いキャリアの可能性が広がっています。

福岡の都心部でも
暮らしていける?

家賃3万円台から!
住みやすい人気のエリアです

便利で人気の薬院・平尾ですが、家賃は3万円台からあります。多くの先輩たちも学校周辺で一人暮らしをしています。

より家賃が手頃な、ナカムラ提携の学生寮や学生マンションもあります。無料体験入館も行っているので、お気軽にお問い合わせください。

新生活を後押し!
みんなの不安解決コーナー

  • ひとり暮らしと学校生活が両立できるか、不安です。

    先輩たちの約3人に1人がひとり暮らしをしています。学生寮の場合、朝夕の食事が出たり、ひとり暮らしだからこそ学校周辺に住む同級生や先輩たちと交流があったりとひとり暮らしをする先輩たちは充実した学生生活を送っています。不安なことがあればいつでも気軽に相談できるように、本校ではクラス担任制を採ってます。

  • 地方からの進学者も多いですか? 自分だけ浮かないか心配。

    学生たちは九州の内外からも多く集まっています。同じ夢を持っているからすぐに仲良くなれているようです。

  • 留学生ですが、外国人はどれくらい学んでいますか?

    現在ナカムラでは、韓国・中国・台湾出身の方が多く学んでいます。みなさんモチベーションが高く、クラス上位の実力を持っている人が多いのも特長です。

    中村専修学園実績(2024年現在)