高等教育の
修学支援新制度
高等教育の修学支援新制度とは?
この制度は、しっかりとした進学への意識や進学意欲があれば、家庭の経済状況に関わらず、専門学校や大学等に進学できるチャンスを確保できるよう、国が授業料等の減免と給付型奨学金(返済不要)の支援をするものです。
この制度は法令の条件を満たすことの確認を受けた専門学校や大学が対象となり、中村国際ホテル専門学校はこの「高等教育の修学支援新制度」の対象校に認定されています。(すべての専門学校が対象ではありません)

※専門学校に進学した場合
どんな学生が対象になるのか
- 高校卒業した後、対象となる学校に2年以内に入学する者
- 資産の要件を満たしていること(住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯、多子世帯)
- 進学先で学ぶ意欲のある学生であること
自分が対象となるか調べてみよう !
※支援対象となるかどうかは、日本学生支援機構が審査して、結果のお知らせがあります。
どのくらい支援があるのか
-
支給額
※支援対象となるかどうかは、日本学生支援機構が審査して、結果のお知らせがあります。
-
支給例
※支援金額は世帯構成や年収などで異なります。
-
支給区分
※1:令和7年度より多子世帯(扶養する子の数が3人以上である世帯)は所得制限なしで支援の上限額まで授業料、入学金が支援されます。給付型奨学金は世帯収入によって支援額は異なります。
手続きのスケジュール
申し込みは高校在学中に予約する方法と本校入学後に申し込みをする方法の2種類あります。
-
1. 予約採用(高校在学中に予約)
高校在学中に予約する方法です。予約時に進学先が決まっていなくても申し込むことができます。
※募集は高校3年生の春頃(4月~5月)に行われることが多いですが、募集時期や募集回数は高校によって異なりますので、必ず高校の先生に確認してください。
-
2. 在学採用(本校入学後に申込み)
本校入学後に申し込む方法です。高校在学中に予約をしていない方も申し込むことができます。
※奨学金を希望する方は、入学後に本校にて開催する説明会にご参加ください。
もっと詳しく知りたい方へ
高等教育の修学支援新制度について、もっと詳しく知りたい方は下記サイトをご覧ください
見て、聞いて、体験できる、
オープンキャンパスに行こう!