- 高校生の方
 - 留学生の方
 - 社会人・既卒の方
 - 令和8年4月入学用
 
奨学金・教育ローン
対象区分
| 奨学金の種類 | 高校生 | 社会人・ 既卒  | 
                      留学生 | 
|---|---|---|---|
| 高等教育の 修学支援新制度  | 
                      |||
| 日本学生支援機構奨学金 | |||
| 国の教育ローン (日本政策金融公庫)  | 
                      |||
| 株式会社 オリエントコーポレーション 学費サポートプラン  | 
                      |||
| 江頭ホスピタリティ 事業振興財団奨学制度  | 
                      |||
| 留学生入学金サポート制度 | |||
| 留学生受入れ促進プログラム | |||
| (株)共立メンテナンス 奨学基金奨学金  | 
                      
入学予定者の対象区分を
選んでください
高等教育の修学支援新制度
- 返済不要
 - 高校生
 
本校は令和2年からスタートした「高等教育の修学支援新制度」の対象校です。入学金・授業料の減免や返済不要な奨学金の支援を受けられる国の制度です。
                    詳しくは、下記よりご覧ください。
日本学生支援機構奨学金
- 貸与型
 - 高校生
 - 社会人・既卒
 
数ある奨学金の中で、最も利用者が多い、国が実施する貸与型奨学金です。
| 申込方法 | 
                           予約採用 高校在学中に奨学金を予約する方法です。予約時に進学先が決まっていなくても申し込むことができます。募集時期は高校によって異なりますので、必ず高校の先生に確認してください。 在学採用 本校入学後に奨学金を申し込む方法です。高校在学中に予約をしていない方や社会人の方も申し込むことができます。奨学金を希望する方は、入学後4月に本校にて開催する説明会に参加してください。  | 
                      
|---|---|
| 貸与月額 | 
                           第一種奨学金(無利子) 
 第二種奨学金(有利子) 月額20,000円〜120,000円から10,000円単位で選択  | 
                      
| 入学時特別 増額貸与 奨学金  | 
                        
                           入学時に1回限り100,000円〜500,000円から100,000円単位で選択 ※入学時特別増額貸与奨学金のみの申込はできません  | 
                      
| 詳細 | 日本学生支援機構 | 
                    
                    国の教育ローン
(日本政策金融公庫)
                  
                  - 貸与型
 - 高校生
 - 社会人・既卒
 
教育のために必要な資金を融資する国の教育ローンです。入学前にまとまった金額を借りることができるため、授業料や教材費だけでなく、入学のための住居費用や通学費用など、進学にかかるすべての費用に幅広く使用することができます。
| 融資額 | 
                           350万円以内  | 
                      
|---|---|
| 返済期間 | 
                           18年以内  | 
                      
| 融資利率 | 
                           2.25%(2023年10月現在)  | 
                      
| 返済方法 | 
                           毎月元利均等返済、ボーナス月増額返済等があります。在学期間中は、利息のみの返済で元金を据置くことができます。(返済期間に含まれます)  | 
                      
| 詳細 | 
                           教育ローンコールセンター 
                            TEL:0570-008-656 または、 (日本政策金融公庫)  | 
                      
                    
                    株式会社オリエントコーポレーション 
学費サポートプラン(学校提携教育ローン)
                  
                  - 高校生
 - 社会人・既卒
 
入学金・授業料などの学費をオリエントコーポレーションが立て替える制度です。入学前に必要な費用にも使うことができます。
| 融資額 | 
                           学校からお送りする振込用紙に記載された金額(入学金、授業料、教材費等学納金) ※納付時期ごとの申込みになります。  | 
                      
|---|---|
| 分割手数料率 | 
                           4.0%(2023年12月~)  | 
                      
| 返済方法 | 
                           2.25%(2023年10月現在)  | 
                      
| 返済方法 | 
                          
  | 
                      
| 詳細 | 
                           株式会社 
                            TEL:0120-517-325  | 
                      
                    
                    江頭ホスピタリティ事業
振興財団奨学制度
                  
                  - 返済不要
 - 高校生
 - 社会人・既卒
 - 留学生
 
ホスピタリティ産業、食文化、農業などに興味を持つ学生に対する人材育成のための奨学金です。
| 募集期間 | 
                           本校入学後、1年次10月頃  | 
                      
|---|---|
| 給付期間 | 
                           募集の翌年の4月から1ヶ年(12ヶ月)  | 
                      
| 給付月額 | 
                           20,000円  | 
                      
| 採用人数 | 
                           若干名  | 
                      
※年4回程度のレポート提出が必要です。
留学生入学金サポート制度
- 留学生
 
日本語能力試験(JLPT)保持者には入学金(150,000 円)を一部免除します。
| 日本語資格 | 免除額 | 
|---|---|
| 日本語能力試験1級(JLPT:N1) | 100,000円 | 
| 日本語能力試験2級(JLPT:N2) | 50,000円 | 
※受験時に保持している事が条件です。
                    
                    留学生受入れ促進プログラム
(文部科学省外国人留学生学習奨励費)
                  
                  - 返済不要
 - 留学生
 
専門学校や大学に在籍する私費外国人留学生で、学業、人物ともに優れ、かつ、留学生活を続けていくために経済的な援助を必要とする者に対する国の奨学金給付制度です。
| 団体名 | 
                           独立行政法人日本学生支援機構  | 
                      
|---|---|
| 対象者 | 
                           在留資格が「留学」で、国費外国人留学生または外国政府の派遣する留学生のいずれにも該当しないもの。その他語学要件あり。  | 
                      
| 対象人数 | 
                           毎年4月に日本学生支援機構から提示された人数 ※在籍する留学生数に応じて、学校ごとの推薦人数が決まるため、留学生数によっては申し込みができないことがあります  | 
                      
| 募集期間 | 
                           入学後4月上旬から下旬  | 
                      
| 給付期間 | 
                           半年もしくは1年間  | 
                      
| 給付金額 | 
                           月額48,000円  | 
                      
※受験時に保持している事が条件です。
                    
                    (株)共立メンテナンス
奨学基金奨学金
                  
                  - 返済不要
 - 留学生
 
| 団体名 | 
                           一般財団法人共立国際交流奨学財団  | 
                      
|---|---|
| 対象者 | 
                           日本以外のアジア国籍を有するアジア諸国から来日している私費外国人留学生  | 
                      
| 対象人数 | 
                           全国で25名程度  | 
                      
| 対象学科 | 
                          
  | 
                      
| 募集期間 | 
                           1年次12月(予定)  | 
                      
| 給付期間 | 
                           2年次の1年間  | 
                      
| 給付金額 | 
                           月額60,000円  | 
                      
                  
                  
                    
                      
                    
                    奨学金のQ&A
                  
                
              - 
                        
奨学金を検討していますが、高校時代にやっておくことはありますか?
奨学金を検討されている方は、高校で日本学生支援機構の予約採用の手続きをすることをおすすめします。在学している高校を通じて申し込むことができます。募集は高校3年生の春頃(4〜6月)に行われることが多く、募集時期や回数は高校によって異なりますので、必ず高校の先生に確認をしてください。
 - 
                        
現在高校3年生です。まだ進学するか決めていませんが、奨学金は予約できますか?
はい、高校で予約採用の手続きをする際に、進学先が決まっていなくても申込可能です。また、進路変更などにより奨学金が必要なくなった場合には、辞退することもできます。
 - 
                        
奨学金は入学前に必要な費用に使用することはできますか?
奨学金の振込は入学後になりますので、入学前に必要な費用に使用することはできません。しかし、教育ローンは入学前にまとまった金額を借りることができます。なお、教育ローンと奨学金を併用して使用することもできます。
 - 
                        
国の教育ローンとの奨学金の違いは何ですか?
誰が借りるかが一番の違いです。国の教育ローンは、基本的に保護者が借り入れをしますが、日本学生支援機能の奨学金は学生本人が借り入れをします。また、返済方法も異なっています。国の教育ローンは借り入れをした翌月か翌々月からすぐに、返済が始まります。一方、日本学生支援機構の奨学金は卒業後7ヶ月目から返済が開始されます。
 
見て、聞いて、体験できる、
オープンキャンパスに行こう!