中村国際ホテル専門学校

ホスピタリティ業界とは?

ホスピタリティ業界とは?

ホスピタリティ業界の仕事は、お客様に「感動」や「思い出」を届ける仕事です。ホテルやブライダル、レストラン、観光など活躍の場は多彩で、誰かの特別な瞬間に寄り添えるやりがいがあります。
そんな業界のことを簡単にご紹介します。

どんな仕事がある?

ホテル、ブライダルをはじめ、
さまざまな職種があります。
どれもお客様の特別な日をプロデュースするお仕事です。
  • ドアスタッフ

    お客様を出迎えるホテルの「顔」

    ホテルの玄関前でのお出迎えやお見送り、タクシーの手配などをする仕事です。お客様と最初に顔を合わせるため、ホテルの第一印象ともなる重要なポジション。正しい言葉遣いや気遣いが求められます。

  • ベルスタッフ

    お荷物やご案内のサポート役

    ドアスタッフから引き継ぐ形でお客様のお荷物をお預かりし、客室まで運搬したり、客室案内を行います。お客様と接する時間も長いので、体力だけでなくホテル全体の理解やコミュニケーション能力が求められます。

  • フロントスタッフ

    予約管理や各種の手続きを担う

    予約の管理やチェックイン・チェックアウトの受付、各種の案内やサポートなど幅広い業務をこなします。正しい言葉遣いやマナーはもちろんのこと、会計業務も担うので計算処理能力や臨機応変に対応するスキルが求められます。

  • ハウスキーパー

    清潔で気持ちの良い客室をつくる

    チェックアウト後の客室の清掃や換気、ベッドメイキングを行い、次のお客様が快適に泊まれる環境を整えます。清潔感を保つためには細やかな目配り、気配りはもちろん、丁寧かつスピーディに作業を進める力が求められます。

  • レストランサービス

    素敵な食事時間を演出する

    レストランやパーティー会場でお食事や飲み物の給仕を行うお仕事。お客様のさまざまなリクエストに臨機応変に対応する接客スキルのほか、先回りしてご要望にお応えできる観察力も求められます。

  • バーテンダー

    お酒と会話で大人の楽しみを提供する

    バーでのリラックスタイムを演出するお仕事。お客様の気分や好みに合わせたお酒をご提供するための酒類の知識の他に、想像力や観察力も必要です。またお客様を会話で楽しませられる幅広い知識やコミュニケーション能力が求められます。

  • ウエディングプランナー

    一生に一度の瞬間を演出する

    お客様のご要望に合わせて最適な結婚式プランをご提案し、実現に伴走します。丁寧な接客スキルのほか、ファッションやトレンドを掴む情報収集能力や進行管理スキル、各所との調整力が求められます。

  • セールス・マーケティング
    など

    ホテルとお客様を結び、運営を支える

    お客様との関係を構築するための情報収集や営業、広報などのお仕事や、円滑なホテル運営を支える経理、総務、システムなどさまざまな事務職も重要な仕事です。ホテル経営に関わるキャリアアップに必要な知識や経験も得られます。

  • 支配人

    ホテル運営全体を取り仕切る

    ホテル全ての統括を行う最高責任者です。ホテル運営の仕組みだけでなく、経営や会計、マーケティングの知識、リーダーシップ、マネジメントスキル、交渉力、決断力など、あらゆることが求められるハイレベルな仕事です。

  • 中居・女将

    日本のおもてなしを体現する

    旅館の客室係として、日本流のおもてなしでお客様の到着からお見送りまでを一手に担います。お部屋のご案内、お食事の提供、布団の準備など多岐にわたる業務をこなす必要があり、その分お客様と深く関われるお仕事です。

  • クルーズ・鉄道・エアライン

    優雅な旅をサポートする

    鉄道やクルーズにお客様と同乗し、丁寧な接客でお客様の心安らぐひとときをお手伝いします。接遇やコミュニケーションのスキルはもちろん、旅や観光に関する知識も必要です。

  • テーマパーク

    パークでの感動体験をつくる

    安全に配慮しながら、パークの世界観に合わせた声かけや演出でお客様を盛り上げます。お客様の笑顔に囲まれながら、パーク内の案内や清掃、写真撮影など、お客様の感動体験を演出するためのさまざまなことに対応します。

ホテルの組織モデル

たくさんの業種や職種が
あるけれど、
ナカムラなら全て目指せる!

どんな施設や種類がある?

様々な業態やスタイルがあります。理想の働き方を求めて、それぞれの違いを理解しておきましょう。

ホテル業界

  • フルサービス型

    大規模な都市型ホテル。レストランやカフェ、宴会場、スポーツジムなど、さまざまな施設を有していることも多く、ビジネスマンや外国人の利用率が高いのが特長です。

  • リゾートホテル

    リゾート気分を味わえる海や自然など美しい自然に囲まれた環境にあり、ホテル内で滞在そのものを楽しめるような設備が充実しています。滞在自体を目的とした宿泊客が多いのも特徴です。

  • リミテッド
    サービス型

    主に宿泊機能に特化したホテル。比較的アクセスの良い全国さまざまな立地にあります。宿泊料金が比較的安価な点も特長です。

  • 旅館

    和風建築の宿泊施設。温泉施設を有する温泉旅館や、食事を名物にしている割烹旅館など、日本独自の営業形態が特長で、近年、外国人観光客にも人気です。

ブライダル業界

  • ホテル
    ウエディング型

    ホテル内にあるチャペルや宴会場、レストランで行われる結婚式。大人数の結婚式にも対応可能。式当日に新郎新婦や遠方からのゲストがそのまま宿泊できるなどの利便性が高いのが特長です。

  • ハウス
    ウエディング

    結婚式のためだけに作られた施設で行う結婚式。アットホームな雰囲気で趣向を凝らした演出ができるなど自由度の高さとオリジナル感が特長です。

  • レストラン
    ウエディング

    レストランで行う結婚式。レストランを貸し切りオリジナルメニューなどこだわりの料理を提供することが特長。小規模のパーティに利用されることが多いです。

  • 海外
    ウエディング

    新婚旅行などと合わせて海外で行う結婚式。ハワイやグアムなど海外ならではのリゾート感の中、そのロケーションを活かしたフォトウエディングも人気です。

昨今は、ホテル、
ブライダル業界の融合が進み、
両分野の知識を持っている人
が重宝されています。

ホテル 婚礼部門の強化 ⇆ ブライダル ホテルへの新規参入

大手ブライダル業界においてホテルの新規参入が進んでおりホテルも婚礼部門を強化する流れがあります。両分野の知識が強みになります。

どんなスキルが必要?

おもてなし精神と、
インバウンド需要に対応できる英語力が大切。
2019年から2024年の訪日外国人客数推移グラフ。2024年は過去最高、コロナ禍で一時減少後に回復傾向。

出典: 日本政府観光局(JNTO)

グローバル化により海外から来日されるお客様はまだまだ増加の見込み!英語力を身につけることで多国籍のお客様に対応が可能です。

ナカムラ独自のカリキュラム
生きた英語が身につく!

ホテルの格付けって
どうやって決まっているの?

レストランのように、ミシュランが選考しています。
5つの評価基準によって評価が決まります。

5つの評価基準

  • 01

    ホテル自体が旅の目的地であり、
    その土地ならではの体験ができる

  • 02

    素晴らしい建築と
    インテリアデザイン

  • 03

    サービスの質、快適性、
    メンテナンスが行き届いている

  • 04

    価格に見合った体験ができる

  • 05

    施設の個性やユニークな特徴を
    反映した独自性がある

出典: ミシュランガイド

ミシュランガイドとは?

世界中で愛されるフランス発祥のレストラン・ホテルガイド「LE GUIDE MICHELIN」のこと。その中でもミシュランキーは、レストランにおける星のように、特に優れた体験を提供する宿泊施設に授与されます。日本全国からは、3ミシュランキーホテル6軒、2ミシュランキーホテル17軒、1ミシュランキーホテル85軒が選出されました。

最上級の3ミシュランキーホテル

  • 東京都中央区

    ブルガリ ホテル 東京

  • 東京都

    パレスホテル東京

  • 東京都

    フォーシーズンズホテル東京大手町

  • 神奈川県足柄下郡

    強羅花壇

  • 三重県

    アマネム

  • 京都府

    ホテル ザ ミツイ キョウト

2024年現在

世界にはどんなホテル
あるの?

世界には多様なホテルがありますが、中でも世界4大ホテルチェーンと呼ばれる大手グループは、高級から手頃な価格帯まで幅広いブランドを展開し、世界中の旅先で利用されています。

世界4大ホテルチェーン

  • アメリカ合衆国

    マリオット・
    インターナショナル

    ザ・リッツ・カールトン、セントレジス、マリオット・ホテル、シェラトンなど世界144の国と地域に30のブランド、9,500を超えるホテル、リゾートを擁する世界最大のホテルグループ。

    代表的なホテルブランド

    ザ・リッツ・カールトン / ウェスティン / ブルガリホテルズ&リゾーツ / シェラトン / エディション

  • アメリカ合衆国

    ヒルトン・ワールドワイド・ホールディングス

    ヒルトン、コンラッドなど24ブランド、世界約138カ国以上に約8,000軒のホテルやリゾートを展開している。

    代表的なホテルブランド

    コンラッド / ヒルトン / ウォルドーフ・アストリア / ダブルツリー / LXR Hotels & Resorts

  • イギリス

    インターコンチネンタル・
    ホテルズ・グループ(IHG)

    インターコンチネンタル、クラウンプラザなど、世界約100カ国に約6,600ホテルを展開している。

    代表的なホテルブランド

    コンラッド / ヒルトン / ウォルドーフ・アストリア / ダブルツリー / LXR Hotels & Resorts

  • フランス

    アコーグループ

    ソフィテル、プルマン、ノボテル、イビスなど、世界110以上の国と地域に約45以上のブランド、約5,700を超えるホテルを展開している。

    代表的なホテルブランド

    ノボテル / バンヤンツリー / フェアモント / メルキュール / イビス

    フェアモントホテルは、
    海外実習(カナダ)の
    実習先にもなっています!